Bay Side Blue、長浜のステージに登場(2025-04-27 22:21:41)

4/27(日)=GW(前期)特設市2日目の長浜ステージはフュージョンジャズのBay Side Blue。
フュージョンジャズは、1960年代後半から1970年代初頭に発生した、ジャズを基調にロックやラテン音楽、時にはクラシック音楽などを融合させた音楽のジャンルであ、ジャズの派生ジャンルとされています。
電気楽器を使用したジャズは、当初はジャズ・ロックやエレクトリック・ジャズと呼ばれることも、さらにソウル・ミュージックやラテン音楽の要素を取り入れ、クロスオーバーと呼ばれるようになり、さらに商業化したサウンドが現れるようになると、他のジャンルと融合した音楽という意味で、それらの音楽をフュージョンと呼ぶようになったと解説されています。
Bay Side Blueはリードギター(リーダー)の「DeriDeri Tanaka」さん、ベースギターの「Nyaja Ishibashi」さん、キーボードの「NOBUKO」さんの3人。
今回はドラムスの「Moto」さんは不参加でした。
![]() |
![]() |
![]() リードギター |
Deri Deri Tanaka
|
ベースギター
|
Nyaja Ishibashi
|
キーボード
|
NOBUKO
|
演奏してくれた曲は午前・午後との7曲、いずれも心地よい音楽でしたが聴いたことがないものでしたが、後で調べると結構ポピュラーなものでした。
| 午前のステージ | 午後のステージ |
| ①経済情報85 | ①Asayake |
| ②Dazzling | ②Eyes of mind |
| ③Sunny side feeling | ③Gypsy wind |
| ④Fabby Dabby | ④Domino Line |
| ⑤Midnight rendezvous | ⑤Smile again |
| ⑥Looking up | ⑥Fruit slada Sunday |
| ⑦Take me | ⑦Swear |
| ※アンコール:Dazzling |









